042-812-2110
股関節痛に「貧乏ゆすり」は有効か?

股関節痛に「貧乏ゆすり」は有効か?

「楽しくリハビリして、運動をもっと身近なものに」リハビリテーション部です。

食欲の秋と言いますが、体重を増やすと関節に掛かる負担は増えます。

患者様には、そのように説明しますが。

自分の体重は見ないように心がけています。

さて、当院には「股関節疾患」で来院される方も多いです。

世間話の中で「貧乏ゆすりで股関節って治るの?」と質問を受けることがあります。

結果からいうと

難しいと思います。

もちろん、重症度や症状によっては、良くなることもあるのかもしれません。

近年では「ジグリング」といってリハビリにも取れ入れられている事があります。

しかしながら、皆様がお困りの「変形性股関節症」「股関節唇損傷」のような疾患には、根本治療にはなり得ません。

振動の刺激により、

①周囲筋の緊張が緩和されることで除痛効果が期待できる

②血流の改善により「エコノミー症候群」予防になる

③関節液の発生を誘発して、関節痛が一時的に楽になる

といったところでしょうか。

以前に参加させて頂いた「股関節学会」において、「貧乏ゆすりで変形性股関節症が治った!」という発表を見させて頂きました。

その時に「1日2時間の貧乏ゆすりを2年間やれば」と言われていたのを思い出しました。

1日2時間・・・2年間・・・

仕事する時間がなくて、本当に貧乏になってしまいます。しかも根本的な治療にはなっていなかったように思います。

私の知らない文献があれば教えていただきたいですが、股関節痛に有効な運動は他にもあるので、

お困りの方は来院されてください。お待ちしております。