042-812-2110
寝違えには○○をマッサージ!!

寝違えには○○をマッサージ!!

皆さんこんにちは!

先日の健康診断で肥満(食べ過ぎ)と言われ明日からダイエットを企画している宮内です(´;ω;`)

今回は”寝違え”についてお話していきます。この投稿を読んで寝違えに困っている人の役に立てたら幸いです。

寝違えた経験がある方は多くいらしゃるかと思いますが、皆さんはその時にどのような治療をしますか?

痛いところを揉んだりストレッチをすることがあると思います。しかし、寝違えた時に首へのマッサージやストレッチをすると良くならないどころか痛みを強く引き起こしてしまいます。では、どこを治療とするかというと”脇”です。

寝違えは睡眠中の無理な姿勢により首に負担がかかり朝に痛みがでる症状です。寝ている間に腕がヘンな位置にあることで肩甲骨と上腕骨をつなぐ脇の筋肉と筋膜が硬くなってしまいます。脇の筋膜は首とつながっており、

“脇の筋肉の硬さを首の痛みとして認識してしまいます。”

そのため脇の後ろの筋肉をほぐすと寝違えや普段の首の痛みやコリは減ってくると思います。(写真参照)

ぜひやってみてくださいね(/・ω・)/